名作ドラマ2000年代おすすめ作品!①
2018/03/10
名作ドラマ2000年代おすすめ作品!
について、ご紹介していきます。
今ドラマ業界は低迷していて、
お昼に放送されていた
ドラマ昼ドラ枠ですら
終わってしまった時代。
そして今は深夜枠
ドラマが流行っている中、
2000年代のドラマって
実はすごく名作が多くて
おすすめしたいドラマが
山ほどあります!
あ!このドラマ見たことない!
このドラマ懐かしいなぁ、、、
なんて思えるドラマが
絶対にあるので、
今回は2000年代に
ヒットした名作ドラマを
集めてみました!
明日もしかしたら気になって
レンタルショップにゴー!
しちゃうかも?
<スポンサードリンク>
この記事の内容はこちら
ビューティフルライフ
木村拓哉さんと
常盤貴子さん主演ドラマ
出典:https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRLjT8KXWEfbyt2gxyGz3b2l9NDi1TYUeuhC2vvt29fMw3VaL762HtovPel4A
なんと平均視聴率は32%!
最終回では41%と
素晴らしい数字を叩き出した
ラブストーリーでした。
私もリアルタイムで
見させてもらってましたが、
今でも見たい
名作ドラマの1つです!
ビューティフルライフが
人気すぎてバリアフリー
と言う言葉がすごく流行り、
今なんてバリアフリーは
当たり前の時代にも
なりましたよね~
評判
久々に懐かしいドラマで泣いたなう
死ぬ前に優しくしないで、死ぬのが辛くなる。こんな事なら貴方に会わなければ良かったって(´;ω;`)
ドラマ ビューティフルライフ pic.twitter.com/yPT9cfxdQc
— ひさまる@寝起き雛鳥ちゃん (@hisamaru300) 2018年2月27日
なんかキムタクのドラマ見たくなってきた。ビューティフルライフ見たい、GOOD LUCK見たい、プライド見たい、HERO見たい。名作しかないじゃん!!!!!!!!!!!!しんどい!!!!!!!!!!!
— ぽ て と へ っ ど (@eightererere) 2018年2月16日
ビューティフルライフ、2000年のドラマだけど何回見ても泣ける😭
最高視聴率が41.3%で、このドラマのおかげで「バリアフリー」って言葉が一般に広く認知されるようになったってすごい! pic.twitter.com/WNb1fA9nz9— 田中 豪 (@gosun555) 2018年2月10日
やまとなでしこ
出典:https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT-xEo4H484jbFso9NuOrWyH5sjpKwBP0tWvICu2trqCYpJaKMMiw
松嶋菜々子さんと
堤真一さんが主演ドラマ。
やまとなでしこも
2000年代の名作ドラマの1つで、
毎週かかさず見てた方も
多いのではないでしょうか。
松嶋菜々子さんと
堤真一さんが共演なんて
すごく珍しいなって
思いながら見てたのですが、
これは素晴らしい
ラブストーリーでした。
どんな人にも
高値の花のような
人とお付き合いできる。
そんな素敵なお話が
つまっていましたね~
評判
この前やまとなでしこ全話見返したんだけどわたしの憧れが詰まってて今見てもいいドラマだった。でも松嶋菜々子の設定が27歳で泣きそうになった
— あすか (@___ak4343) 2018年2月26日
ドラマ懐かしいのばっかだぁ!
ランチの女王楽しかったなぁー♡やまとなでしこも好きだったぁ(*^^*)松嶋菜々子さんが綺麗過ぎて、憧れたなぁ〜♡その当時、私中学生だったような…時の流れめっちゃ早い💦#三四郎ann0— tomoko (@tomooootsun) 2018年2月16日
なんか堤真一のドラマ見たいなーって思ってやまとなでしこ一気見した!いやーよかった!やっぱ好きやわー(♡˘˘)
— ネ申田 (@trk8s55) 2018年2月12日
アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜
出典:https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTmDDztfpyrSUErA5DvMf3_Z2QMMJhoho-vcCLGrOrxrVMvJEVd
滝沢秀明さん主演ドラマだった。
ドラマも
すごく面白かったのですが、
このドラマのいいところは
歌です!
Mr.Childrenさんの
youthful daysと言う
歌だったのですが、
今でもこの疑わ離れなくて、
ドラマも思い出しちゃう
そんなドラマでした!
評判
テレビ観るものなさすぎて、過去のドラマ漁ってるけど…。アンティークほんま神ドラマやな…!今観てもタッキーの可愛さ&藤木のイケメンさに心ときめくわ…!orz 音楽ミスチル全面協力なんもスゴすぎる…!内容おもろいし文句なし…!こんなドラマもう出てこないのかしら…。。
— さっきー (@1aWHiLxYGI4xwkI) 2018年2月26日
1番最初に好きになったアーティストと訊かれて浮かぶのはMr.Children
大分昔に見たドラマの曲がすごい好きだったが当時は知らず………
知る切欠になったのは、
初恋の相手が好きなアーティストだった&薦められた事でコレだ!と(笑)※ちなみにドラマはアンティーク西洋菓子店。
— しぇくたろう (@ItchyXSchecter) 2018年2月26日
タッキーがしょっぱいもの好きだというのはドラマ「アンティーク」の頃に知ったが、味覚が思いっきり塩寄り。
運動してるから塩分過多になっても汗で出るんだろうな。#TOKIOカケル #トキカケ— HAZEL a.k.a. あきほ (@akihohazel) 2018年2月7日
人にやさしく
出典:https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT_YvfWotLk3DsOJ6iARw6He2TX60jrfrzllxFYPrSGOp0f5nOz59ADE4dQdw
香取慎吾さん、加藤浩次さん、
松岡充さんが主演だったドラマ。
3ピースでお馴染みのドラマ、
異色の3人がドラマ出演で
見てた方も多いのでは
ないでしょうか。
ラブストーリーが多い中、
こちらは家族愛を
テーマにしていたドラマで、
コメディなところもあり、
感動ありの素敵なドラマでした!
評判
ブルハやっぱめっちゃいい
人にやさしく観たすぎる
人生で1番好きなドラマかもしれない。— さくら📎 (@2277sakura) 2018年2月26日
すき焼きといえば、「人にやさしく」っていうドラマでやってた食パンをすき焼きの肉代わりにするやつ。
アレ食べたい。肉も食べたい。
あのドラマはいろんな意味でめっちゃ最高にハイだった。夜中に自爆食テロ起こしてしまった。
わたしって、ほんとバカ。— らいご (@raigo_0) 2018年2月26日
『人にやさしく』が夜のドラマで覚えてる最初なんだけど(「スリーピース!」って流行らなかった?)、その放送時の年齢を考えても今の中高生は『電車男』を知らなくて当然だと思うんだ。
— ririri@\リッリリーン/ (@ririri1108) 2018年2月13日
トリック
出典:https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQgLrswbzs1kFtg-QVxEMMbjJ9AlWhbaLPlmOE5VDVAyVinSTnGO_SyAX4J
先ほど今は深夜ドラマの
時代とお伝えしましたが、
実は2000年代まだ
深夜ドラマがそこまで
流行っていなかった時に
すごく有名なドラマが
放送されていました。
それは、仲間由紀恵さんと
阿部寛さん主演ドラマ
トリックです。
トリックはすごく人気で
映画化にもなったり
スペシャル番組をやったり、
この頃逆になんで
深夜枠だったのかも
不思議な人気ドラマです。
私はトリックを
今でも見たくて
復活してくれないかなぁと
ワクワクがとまりません。
ケイゾクやスペックが
好きな方は是非!
トリックはおすすめしたい
ドラマです!
評判
トリック(2000年)https://t.co/XaPkpsXceW
みんなこの神ドラマ観なめちゃおもろいから、
— とわ (@Creepy_Star) 2018年2月16日
仲間さんは2003年とか2004年のドラマでめっちゃ可愛いよねー本当にキレイ
今は新垣結衣とか石原さとみとかキレイな女優あるけど仲間さんが最高だと思う
トリック3とか東京湾景とかすごいよねー— 문지민 (@lapaduck97) 2018年2月25日
トリックのドラマシリーズを見終えたので ドラマスペシャルから劇場版に入る
仲間由紀恵さん、阿部寛さんという美男美女が ほんと良い感じに崩れてるんだな〜と改めて思いました
山田と上田は 所謂 残念な人なんだろうけど パーペキに魅力的だ😌💕
#トリック #堤幸彦— いつか (@itsuka_chang) 2018年2月22日
まとめ
以上で
名作ドラマ2000年代おすすめ作品!
について、ご紹介してきました。
2000年代のドラマは
まだまだ素敵なドラマが
たくさんありますが、
おすすめを
ご紹介させてもらいました。
名作ドラマ2000年代おすすめ作品!
パート②はこちらです。
またスペシャル番組として、
放送されてほしいですよね~!
それでは引き続き
マニマニXをお楽しみ下さい♪
<スポンサードリンク>